ネット上にいる数多の猛者達が前橋やら越谷に赴く中、

さいたまでSPEEDを鑑賞というヲタ失格行為。

や、でも、なんつーかね、表現おかしいけど勉強になった。

なーんか「楽しかったぁ!」とか「最高!」ってのより、

(なんだ、なんか書いてて恥ずかしくなってきたゾ!)

「勉強になった」ってのが、まず頭に浮かんだ感想。

というのも、僕はこのくらいのキャパではハロプロ関連しか見たこと無いんすよ。

実際、過去にさいたまスーパーアリーナに来た2回とも娘。公演だったし。

いくつか(観てる側の)カルチャーショックもあったんだけど、

(『開演、暗転時に起きた歓声が黄色かった』とか

 『合いの手は終始手拍子のみで、声が入らない』とかいろいろあるんですけど)

一番度肝を抜かれたのが、『アンコールをビジョンで煽る(しかも駄洒落で)』

これに他ならない。

いくらアンコールが予定調和と言っても、これには度肝を抜かれた。



ハロプロと比べちゃうけど、やっぱり金かかってるし、

「考えてるなぁ」ってのが素直に(大人に)伝わってくる演出。

もちろんMCは台本通りじゃないってのも伝わるし。

ヲタにしてみれば変に小芝居見せられるよりも、楽屋トーク見せてくれる方が全然嬉しいっての。

そこを分かってくれてますたね。



開始当初は、ステージも一見、大掛かりには見えないし、

「かつてのヒットメドレーだけなんかなぁ」なんて思ったんですけど、

ステージ後方にあるビジョンを効果的に使ってたり、
(角度キツくて、あんまり見えなかったんですけど)

単純に生伴奏、生コーラスに感心してしまったり。

なんか、スタッフサイドの真摯な姿勢が伝わってきて。

ハロプロに毒されてると、(まぁ裏読みしちゃうんで)そんなことで感動できるんだと気付いてしまった。



舞台演出はともかく、せめてMCは考え直してくれ。

ガチンコの方が面白い素材ばっかりなんだから。




追記:

SPEEDのNEWアルバムがいろんな人から提供された楽曲で構成されていることは、

MCで発表されたんですが、この公演で知らされたのは、

ゴズペラーズとトミーフェブラリーだけで、320♂については何も無かったので、

「楽曲提供してれば面白かったのになぁ」

とか思ってたら、後日の報道で参加していることが判明。

「HOW TO GO」って『くるり』ですか?